トップページ > おすすめ本

おすすめ本

  • 女に生まれてモヤってる! 本当は「自分らしく」いたいだけなのに

    編著者名:中野信子 ジェーン・スー 著

    女性が社会へ出てから感じるモヤモヤの正体を暴き、生き方に迷う女性たちへ、どのような道を選択すれば、心地よく生きられるのか、アドバイス。「一蹴されてもめげないで」「自信を取り戻して」とエールを贈っています。

  • チェンジ・ザ・ワールド! 世界を変えた14人の女性たち

    編著者名:スーザン・フッド 文 渋谷 弘子 訳 13人のすばらしき女性画家 絵

    進化論に影響を及ぼした化石発掘者、不正をあばく調査報道記者、女性の水着考案者…。時代も国も異なる14人の女性たちの偉業を紹介した絵本です。彼女たちの言葉は、13人の女性画家の絵により一層力強く輝きを増しています。

  • 虫ガール  ほんとうにあったおはなし

    編著者名:ソフィア・スペンサー マーガレット・ マクナマラ 文 ケラスコエット 絵  福本友美子 訳 

    小さい頃から虫が大好きなソフィア。小学生になると、虫が好きなことでいじめられ、虫に夢中になることを諦めます。でも、お母さんの応援が素敵な出来事を呼び…。巻末には、彼女の研究の成果も載っています。

  • 3人のママと 3つのおべんとう

    編著者名:クク チスン 作  斉藤 真理子 訳 

    韓国の同じマンションに住む3人のママ。今日は幼稚園の遠足に持たせるお弁当作りで大忙し。時には、疲れたり無力感を感じたりしながらも、家事や仕事、子育てに頑張るママたちの姿やつぶやきに共感できる、大人向けの一冊です。

  • みずをくむプリンセス

    編著者名:スーザン・ヴァーデ 文  ピーター・H・レイノズル 絵  さくま ゆみこ 訳 

    水汲みの女の子、プリンセス・ジージーの夢は、ひとりでも多くの人が、安全できれいな水を簡単に手に入れられるような王国を作ること。世界で活躍するアフリカ出身スーパーモデルの体験から生まれた絵本です。

  • 見えない違い 私はアスペルガー

    編著者名:ジュリー・ダシェ原作 マドモワゼル・カロリーヌ作画 原 正人訳

    アスペルガー症候群の女性が、病気を知り受け入れることで人生を変えていく、という著者の体験を描いた漫画です。「おかしい」のではなく「違う」だけ。他者がどう見えどう感じるかを、当事者からの視点で描いています。

  • ASD(アスペルガー症候群)、ADHD、 LD女性の発達障害〈就活/職場編〉 就活の悩みと職場内の問題行動をサポートする本 

    編著者名:宮尾益知 監修

    女性の発達障害について、就活や面接、繰り返す転職、職場での孤立や人間関係の悪化など、仕事に就き、続けるうえで障壁となる行動を、特性として捉えサポートする方法を解説。能力を発揮し働き続けるヒント満載です。

  • きみはだれかのどうでもいい人

    編著者名:伊藤朱里 著

    県税事務所の同じフロアで働く女性たちのそれぞれの視点で、人間関係を描いた小説。何気ない言動が相手の心を傷つける一方、傷つけた人も悩み苦しんで…。繊細な心の動きや人とわかりあうことの難しさが感じられます。

  • ぬいぐるみとしゃべる人は やさしい

    編著者名:大前粟生 著

    つらいことを打ち明けられた人を傷つけないように、ぬいぐるみに心の内を明かす「ぬいぐるみサークル」。そこに所属する、生きづらさに悩み、人間関係を模索する繊細な若者たちの心を描く4話の短編集です。

  • もの想うこころ

    編著者名:村井雅美 著

    「こころの専門家」である臨床心理士が、病気を持つ人や家族の苦しみに寄り添い、「声にならない声」に耳を傾け治療する過程を描く4つの物語。面接の場面の緊迫感や、専門家としての葛藤が伝わってくる一冊です。

  • 蜜蜂と遠雷

    編著者名:恩田 陸 著

      浜松国際ピアノコンクールをモチーフに描かれた直木賞、本屋大賞受賞小説。孤独、葛藤や友情が絡み合う若きピアニストたちの挑戦の過程が、多くの楽曲や浜松の街並み、アクトシティと共に臨場感たっぷりに描かれています。

  • 明日の食卓

    編著者名:椰月美智子 著

      同じ名字でユウという名前の8歳の息子がいる母親たち。些細なことがきっかけで崩れていく彼女たちの家庭。子育ての難しさが、いじめ、貧困、介護、虐待などの問題ととも浮き彫りになり、夫や父親の関わり方も考えさせられ

  • 乙女ノ本懐

    編著者名:白川ユウコ 著

      静岡市生まれの歌人。自然、恋愛、別れ、人物、世情などを、その時々の感性で詠っ1998年から2013年の結婚までの398首。三保の松原、用宗、竜南などの地名や、大浜プール、静鉄バスなどの語句に親近感を覚えます

  • しずおかのおかあさん ふるさとの百年ごはん

    編著者名:静岡県アグリサポートの会 編

      静岡県内の郷土料理や行事食のレシピ集。百年前から受け継がれただろうという旬のご飯もの、総菜やおやつを月ごとに紹介しています。地のものの素材を生かした料理は、新鮮かつ安くて簡単、古くて新しい懐かしい味です。

  • 大人になるっておもしろい?

    編著者名:清水真砂子 著

    著者は「ゲド戦記」の翻訳で知られる掛川市在住の翻訳家、児童文学研究者です。若者たちの、大人になる直前のとまどいや悩みに寄り添い、数々の物語を通じて「自分をごまかさず、孤独をおそれず独りの時間を確保して」と呼び掛けています

  • 夫婦・パートナー関係もそれでいい。

    編著者名:細川貂々・水島広子 著

    夫婦、結婚、DVやモラハラなど悩みや疑問は多岐にわたります。パートナーの存在に疑問を抱いた漫画家と、対人関係療法の専門医がいろんな形のパートナー関係を考え、あたたかく自由な関係を築ける生き方を探っていきます。

  • 私たちにはことばが必要だフェミニストは黙らない

    編著者名:イ・ミンギョン 著 すんみ・小山内園子 訳

    女性差別的発言を受けた時、苦痛や我慢を強いられずにすむ対処の仕方や、反論の方法を伝授しています。自分の立場をはっきりさせ萎縮しないで対話する方法は、韓国のみならず日本でも通用しそうです。

  • 樋口恵子の人生案内 前向き長持ち人間関係の知恵

    編著者名:樋口恵子 著

    親子、夫婦、嫁・義父母、世間など、人間関係の悩みは尽きません。樋口恵子さんが、コミュニケーションの取り方や発想の転換方法など、相談者の気持ちに寄り添って苦労をねぎらいつつ、明るくユーモアを交えてアドバイスしています。

  • 心理学でわかる女子の人間関係・感情辞典

    編著者名:石原加受子 監修

    女性同士、うまく人間関係を保つためのヒントが満載です。母娘、姉妹、友だち、ママ友などの関係性や複雑な対立感情を解説し、それを辞典形式でワードを掘り下げ、相手だけでなく、自分の言動を振り返るのにも役立ちます。

本をさがす&貸出予約 静岡市女性会館図書コーナー
    • アンバサダー.
    • 視察のご案内
    • インターンシップ(職業体験)のご案内

静岡市女性会館

〒420-0865
静岡県静岡市葵区東草深町3番18号
TEL 054-248-7330

休館日

5/13(月)、5/27(月)
6/10(月)、6/24(月)

  • 女性会館の概要
  • 交通アクセス