講座・イベント情報
-
2023年12月09日(土)
「ぱっと見は”いい夫”、”真面目な夫”と言われる」 「共感やいたわりを感じられない」 「相談しても答えが返ってこないから苛立ち…」 「自分の好きな話題は一方的にしゃべり続ける」 「妻が大変な時に、1人で自分の趣味に没頭」
-
2023年11月25日(土)
「災害とジェンダー」 ~災害を女性の視点から検証する~ 阪神淡路大震災、東日本大震災、過去の災害では、女性や子どもが年齢関係 なく暴力の被害にあったと報告されています。避難所で起きていたこととは、 なぜ暴力は繰り返された
-
2023年11月16日(木)
「いつも夫の顔色をうかがっている」 「お前のせいだ、お前が悪いと言われる」 「夫から無視される」 「夫から一方的に意見を押しつけられる」 「私さえがまんすればうまくいく?」 「これって、もしかしたらモラハラ?」 夫との生
-
2023年10月30日(月)
読み聞かせの悩みごとや図書コーナーの使い方、 女性会館でやってほしい講座など 他の保護者達とゆっくりお喋りしてみませんか? 絵本の専門家🍁絵本専門士の図書コーナー司書による 読み聞かせや手遊びもありますよ♪ お申込みはこ
-
2023年11月18日(土)
学校で、職場で、何気なく言われた言葉が、ず~っと心のスミに引っかかっている…。 そんな経験はありませんか? 「彼氏できた?」 「女子力高いね!」 「子どもがいるようには見えないね」 世間話だし…、褒められているし…、でも
-
2023年10月29日(日)
「生理ってなに?」 「先生に聞きにくいな…」 「知っていれば、はじめての生理もこわくない!」 助産師の下村美佳さんが、生理に関する正しい知識、最新の生理用品・便利なアイテムを紹介します。 これから生理を迎える小学生の女の
-
2023年10月04日(水)
この講座は、離婚を勧めるものでも、引き止めるものでもありません。 「離婚」の2文字が頭をよぎった時、感情に任せるのではなく、 法律の知識を身につけ長期的な視点に立って自分自身で主体的な選択が できるように、女性弁護士・松
-
2023年10月05日(木),2023年10月19日(木)
★定員に達したため、募集を締め切りました。 ※静岡気分9月号に掲載されております「人生100年時代の女性のセカンドキャリア」が こちらの講座になります。開催時間は13:00~15:00となりますのでご注意
-
2023年09月29日(金)
ママと赤ちゃんが一緒に参加する講座です。 スキンシップを取りながら、 親子で穏やかな時間を過ごしましょう。 産後のカラダやココロも整えていきます。 参加者同士が交流する時間もあります。 講師は齊藤美由記さんです。 2児の