講座・イベント情報
-
2023年03月08日(水)
国際女性デーと深い関わりのある「ミモザ」。 国際女性デーって何する日? どうしてミモザがシンボルなの? 雑貨とドライフラワーの店のオーナーと、 女性会館スタッフとお話しながら、 ミモザやドライフラワーを使ったリース作りを
-
2023年03月05日(日)
3月8日の国際女性デーと女性会館の開館30周年を記念して、法政大学前総長である田中優子さんの講演会を 開催します。ジェンダー平等の実現を目指し、社会を変えていくために私たちにできることを考えます。 講師プロフィール 法政
-
2023年02月11日(土)
静岡市女性会館では、若者の成長と未来を応援するために、毎年学生を対象に、卒論・探究学習発表会を実施しています。 学校や学年を超えた発表は、新たな視点や気づきを得ることができる貴重な機会となっています。 個人でも、学校単位
-
2023年02月11日(土)
高校生・大学生の発表を聞きに来ませんか。 ジェンダー関連といっても、テーマは様々です。性別にとらわれない生き方・働き方、教育、多様性への配慮はもちろんのこと、家族の問題や貧困問題などもジェンダー平等の視点が必要なテーマで
-
2023年02月08日(水)
令和5年度は、新たに貸室の予約キャンセル制度が始まるなど、いくつか変更点があります。 そのため2月8日(水)に団体更新手続きの説明会を行うことになりました。 代表者でなくても結構です。各団体からおひとりご出席くださいます
-
2023年02月21日(火)
間もなく始まる新生活。 「限られた時間で両立はできるのか」と不安になることも。 講座では育休復帰を経験したメンター(人生の先輩)から体験談を聞きます。 参加者同士のトークタイムもあります。 復職が「楽しみ」「何とかなりそ
-
2022年09月10日(土) ~ 2023年03月11日(土)
もうひと花咲かせるセカンドキャリアデザイン(全7回+ミニボランテイア体験1回)
本日29日(月)選考結果のお知らせを郵送いたしました。 郵便事情もございますが、9月に入ってもお手元に届かない方は、 女性会館事務室までお問い合わせください。 私の可能性を広げる7日間 「これからやりたいことって何だろう