"一時保育付"に関する講座・イベント
-
2023年12月09日(土)
「ぱっと見は”いい夫”、”真面目な夫”と言われる」 「共感やいたわりを感じられない」 「相談しても答えが返ってこないから苛立ち…」 「自分の好きな話題は一方的にしゃべり続ける」 「妻が大変な時に、1人で自分の趣味に没頭」
-
2023年11月25日(土)
「災害とジェンダー」 ~災害を女性の視点から検証する~ 阪神淡路大震災、東日本大震災、過去の災害では、女性や子どもが年齢関係 なく暴力の被害にあったと報告されています。避難所で起きていたこととは、 なぜ暴力は繰り返された
-
2023年11月16日(木)
「いつも夫の顔色をうかがっている」 「お前のせいだ、お前が悪いと言われる」 「夫から無視される」 「夫から一方的に意見を押しつけられる」 「私さえがまんすればうまくいく?」 「これって、もしかしたらモラハラ?」 夫との生
-
2023年11月18日(土)
学校で、職場で、何気なく言われた言葉が、ず~っと心のスミに引っかかっている…。 そんな経験はありませんか? 「彼氏できた?」 「女子力高いね!」 「子どもがいるようには見えないね」 世間話だし…、褒められているし…、でも
-
2023年10月29日(日)
「生理ってなに?」 「先生に聞きにくいな…」 「知っていれば、はじめての生理もこわくない!」 助産師の下村美佳さんが、生理に関する正しい知識、最新の生理用品・便利なアイテムを紹介します。 これから生理を迎える小学生の女の
-
2023年10月04日(水)
この講座は、離婚を勧めるものでも、引き止めるものでもありません。 「離婚」の2文字が頭をよぎった時、感情に任せるのではなく、 法律の知識を身につけ長期的な視点に立って自分自身で主体的な選択が できるように、女性弁護士・松