図書コーナー

図書コーナーのご案内(利用案内)

図書コーナーは、女性を取り巻くさまざまな問題を解決するために役立つ図書・情報をそろえた専門図書室です。一冊の本との出会いが人の一生を変えることもあります。たった一度の人生を自分らしく生き生きと送るために、図書・情報の専門スタッフがお手伝いします。
性別や年齢を問わず、どなたでもご利用ください。

利用方法

利用時間平日=午前9時~午後7時 土日祝=午前9時~午後5時 (2022年4月より変更になりました)
休室日毎月第2・4月曜日、年末年始 蔵書点検期間
図書整理日、その他臨時休館日
貸出点数図書・雑誌・CD・カセットあわせて10点まで
貸出期間2週間
貸出カードの発行貸出には図書コーナー専用の貸出カードが必要です。
静岡県内に在住、または在勤、通学している方(介護等で県内に長期滞在している方はご相談ください)が対象です。住所・氏名・生年月日が確認できるもの(運転免許証、健康保険証、学生証など。住所が手書きの証明書しかお持ちでない場合は、ご住所宛の郵便物等で後日、確認をお願いすることがあります)を持参のうえ、ご本人が来室し、カウンターでお申込みください。
予約・リクエストホームページ・カウンターにて、未貸出・貸出中の図書と雑誌を5冊まで予約できます。

所蔵していない図書をリクエストすることができます。専門図書室のため、希望の図書が購入できない場合もあります。あらかじめご了承ください。

レファレンス資料に関するお問い合せ、調べものの相談などお気軽にスタッフまでお寄せください。
学校協力貸出学校の授業で使用する本や、参考にする本を最大30冊、1か月間貸し出します。

資料の種類と配架

一般図書女性の問題に関わる図書や、全国の女性団体の出版物、大学や研究団体紀要などを中心に収集しNDC分類に従って配架しています。
行政資料全国の男女共同参画計画、女性関連施設報告書などを、独自の分類により配架しています。
情報誌全国の女性関連施設、男女共同参画課などが発行している情報誌を都道府県別に配架しています。
ちらし
パンフレット
男女共同参画、ジェンダーに関する講座・講演・行事などのちらしやパンフレット類を配架しています。
雑誌「AERA」「クロワッサン」などの一般雑誌のほか、「女性展望」「女性情報」など男女共同参画や女性の問題に関わる雑誌などをご用意しています。また女性の問題に関わる雑誌で「図書コーナー」にふさわしい雑誌を随時、臨時購入しています。

所蔵状況

一般図書27,474
児童図書1,974
行政資料2,058
視聴覚資料924
雑誌3,230
所蔵点数計35,660点

令和5年9月28日現在