Jo-Shizuメンターバンクが事業企画大賞に…
私事で恐縮ですが、11月末に家族にアクシデントがありました。私たち共働き家族を支えてくれていた88歳の義母が脳梗塞で倒れ、左半身まひになりました。現在はリハビリ病院で、時折落ち込みながらもリハビリに励んでいます。脳梗塞の怖さ、またリハビリ技術の進歩を目の当たりにして、世間知らずの自分を思い知らされました。
さて、義母が救急搬送された週の土曜日は、全国女性会館協議会全国大会in福岡で静岡市女性会館の「Jo-Shizu(じょしず)メンターバンク」が事業企画大賞の表彰を受けることになっていました。表彰式に出る予定を急きょキャンセルし、担当スタッフが1人で参加する事態に。でも、私の分もしっかり発表して表彰状と目録を持ち帰ってくれました。
Jo-Shizuメンターバンクは、内閣府の「地域における女性の活躍推進モデル事業」の助成を受けて構築した地域版女性限定人材データバンクです。ウェブ上でメンターを検索でき、希望すればメンターと直接会える仕組みは静岡初。活躍する女性や成功した女性を取り上げたロールモデル集は他の自治体でも手がけていますが、メンターが身近な地域の先輩であることがJo-Shizuの強みでもあります。複数のメンターを招いたテーマ別のカフェも好評で、今後も女性たちのニーズに沿ったカフェやイベントを展開していく予定です。
1月には講座「性暴力被害の正しい理解と支援のありかた」(15日)、男女共同参画団体を対象にした「団体パワーアップ講座・日頃の活動を減災に活かす」(31日)を開催します。来年もどうぞよろしくお願いします。
写真上は、表彰状と目録、下は全国大会で表彰を受けるスタッフ