高校生・大学生の発表を聞きに来ませんか。
ジェンダー関連といっても、テーマは様々です。性別にとらわれない生き方・働き方、教育、多様性への配慮はもちろんのこと、家族の問題や貧困問題などもジェンダー平等の視点が必要なテーマです。
また、大学生・高校生には、学校や学部を超えた先輩たちの発表が聞ける絶好のチャンスです。いつもと違う視点でものごとを見てみましょう。
ぜひ、多くの学生さんや市民の方々のご来場をお待ちしています。
【昨年発表者テーマ抜粋】
・宗教と同性婚の両立は可能か?
・子どもが自分の性別に囚われずに、職業を選ぶにはどうすればいいのか
・誰もが過ごしやすい避難所を作るために~プライバシーの確保に着目して~
・性暴力の実態と課題~男性の性暴力被害の視点から~
・ヤングケアラーの孤立化問題について
講座内容
開催期間 | 2025年02月11日(火) 13:00~16:00 |
---|---|
募集期間 | 2025年01月07日(火) 10:00 ~ 2025年02月09日(日)17:00 |
会場 | アイセル21 4階 研修室 |
講師 | 講評:坂巻静佳氏(静岡県立大学 国際関係学部国際関係学科 教授) |
対象者 | どなたでも 20人 |
費用 | 無料 |
一時保育 | 無し |
申込種別 | 抽選 |
申込方法 | 2024年1月7日(火)10:00~ 電話またはHPより 申込開始日になりましたら、本ページ下部に申込フォームが開きます。 |
申込先 | 静岡市女性会館 TEL 054-248-7330 HP https://aicel21.jp |
応募時の注意事項 | ※個人情報は、本講座受講管理業務及び講座の案内のために利用させていただきます。 |
チラシのダウンロード | ダウンロード(※右クリックして、リンク先を保存してください) |