本をさがす
静岡市女性会館 図書コーナー貸出カードをおもちの方は、所蔵資料を予約することができます。
インターネットでの蔵書検索・貸出予約は、以下のバナーからご確認ください。
図書コーナーのご案内
図書コーナーは、女性を取り巻くさまざまな問題を解決するために役立つ図書・情報をそろえた専門図書室です。一冊の本との出会いが人の一生を変えることもあります。たった一度の人生を自分らしく生き生きと送るために、図書・情報の専門スタッフがお手伝いします。
女性、男性を問わずどなたでもご利用ください。
おすすめの本
-
編著者名:小林深雪ほか
幼馴染の翔太に恋人ができたと打ち明けられ、ショックを受ける鈴。その恋人とは…。セクハラジョークを言う父に辟易するすももと、父親に暴力を振るわれているみやび。家に帰りたくないふたりは学校帰りに親しくなります。つきあっている
-
編著者名:上野千鶴子・小島美里
昨秋「史上最悪の介護保険改定を許さない‼連続アクション」で共闘した著者2人は「政府の意図は介護保険の給付を抑制し、負担を増やすこと」と言います。その先には介護負担の「再家族化」と、介護サービスの「市場化」が、さらに「在宅
-
編著者名:三浦まり
「男性政治とは、男性だけで営まれ、それを当然だと感じ、たまに女性の参入が認められても、対等には扱われない政治である」と著者は言います。男性政治の担い手は、健康で、異性愛で、ケア責任を免れている男性です。男性政治に抗う男性
-
編著者名:ジェーン・スー
齋藤薫さん、柴田理恵さん、大草直子さん、吉田羊さん、野木亜紀子さん、浜内千波さん、辻希美さん、山瀬まみさん、北斗晶さん、一条ゆかりさん…。「私が敬意を表す女たちに話を聞いて回ったら、最初から特別で、全てがお膳立てされてい
-
編著者名:川上未映子
母子家庭でネグレクト気味に育った伊藤花は、自立を目指しアルバイトで必死に貯めたお金を、母の交際相手に盗まれてしまい途方にくれます。家を出て母の知人の黄美子とスナック「れもん」を始める花。花と同じように居場所のない蘭や桃子
-
編著者名:アルテイシア・田嶋陽子
「沈黙する善人に届くものを書きたい」とフェミズムについて積極的に発信するアルテイシアさんと、今再評価されるフェミニスト田嶋陽子さんの対談集。自身の経験から、日本や世界の女性を取り巻く昨今の出来事までを、ジェンダーの視点で