トップページ > 知ってびっくり 登呂遺跡はすごい!

知ってびっくり 登呂遺跡はすごい!

静岡市民にはおなじみの登呂遺跡。弥生時代の集落・水田遺跡として知られていますが、約2000年前の弥生人の生活ぶりを知ると、さらに興味が深まります。そこで新米ガイドの私が選んだ≪すごいよ登呂 ベスト5≫を紹介します。

◎登呂人はグルメだった!
お米のほか、里山が近いので、どんぐり・くるみ等の木の実を採集し、弓矢でシカやイノシシを狩猟していました。また海も近かったので、魚類や貝類も捕って食べていました。

◎工夫した住居作り!
地下水位が高くて水が染み出てくるので、床面は粘土・焼土や炭を何層にも敷いて防水していました。
また、住居の周りにドーナッツ状の盛土をして水の侵入を防ぎ、その外側に排水用の溝が掘ってありました。

◎古代ロマンの祭殿
平成11年からの再発掘調査で祭殿が発見されました。両側から屋根の棟木を支える棟持ち柱が特徴で、後の時代の伊勢神宮にも残っています。また、祭祀を行う特別な人が身に着けていた、首飾りの碧いガラス小玉・銅製の腕輪や指輪が出土しています。そして弥生琴で有名な槽型の琴は、当時赤漆の塗料が塗られていたことが分かっています。どんな音色だったのでしょう。

toro1

◎弥生時代の特別史跡!
昭和27年(発掘開始から5年後)に、学術上の価値が特に高く、我が国文化の象徴たるものと認められています。ちなみに、弥生時代の特別史跡は全国で3カ所、登呂遺跡・吉野ケ里遺跡、そして原の辻遺跡だけです。

◎775点が国の重要文化財に!
2016年、出土品のうち775点が重要文化財として指定されました。

というわけで、登呂遺跡は古代の歴史見学や観光スポットとして、魅力的な場所だと思います。 まず、大勢の静岡人に登呂遺跡の価値を知っていただきたいです!(文・写真=おかじまさよ)

 

 PROFILE

おかじ・まさよ
中小 企業で約30年間、総務・営業・経理の事務全般を一人で担当し、仕事人としての年月は完全燃焼。2016年1月「Jo-Shizu観光アンバサダー」の認定をきっかけに、地元のためにやれることがあればと考え、現在、登呂博物館ボランティアガイドとして、活動中。

 

本をさがす&貸出予約 静岡市女性会館図書コーナー
    • アンバサダー.
    • 視察のご案内
    • インターンシップ(職業体験)のご案内

静岡市女性会館

〒420-0865
静岡県静岡市葵区東草深町3番18号
TEL 054-248-7330

休館日

4/8(月)、4/22(月)
5/13(月)、5/27(月)

  • 女性会館の概要
  • 交通アクセス